
ひざ痛
今日はひざ痛について。
大人のひざ痛で多いのは、スポーツや日常生活の負担で、水がたまってしまうことです。
なんか膝が曲がりにくいな。
曲げると痛いな。
しゃがむと痛くてしゃがみきれないな。
とかは結構、水がたまっていることが多いです。
今日もテレビでやっていましたが、病院ではヒアルロン酸注射をします。
注射をする事で軟骨に栄養がしっかりいくみたいです。
よく言われるのが、軟骨がすり減るから痛みが出るんだ。てきな話です。
確かに軟骨がすり減ることで関節は不安定になり、ひざ痛の原因になるかもしれません。
なので、出来るだけ安静にして下さいねとなっちゃうのですが、
実は、自分で膝軟骨に栄養を与える方法があります。
それは膝に荷重し、圧力を加えることです。
つまり、歩くことです。
意外かもしれませんが、、。
なので僕は歩いたり動かすことをすすめています。
痛みで歩きにくい、しゃがみにくい。
これは膝周りの筋肉の硬さや、筋膜の歪みが原因になっています。そこを治療すれば、かなりの確率で痛みが減少します。
注射では取りきれない痛みはたくさんあります。事実、何人もみてきていますので。
動きやすくなれば、しっかり歩けますよね!
それが長持ちする秘訣だと思っています!
注射以外にも治療法はありますし、
エコーで状態もしっかり分かります。
ひざ痛でお困りでしたら、茨木の阿部接骨院へご相談ください。
