- 皓哉 阿部
足首捻挫
2019年、初投稿になってしまいました。
毎月、本当に多くの患者様が来てくださっています。
ほとんどが患者様からのご紹介です。私に頼っていただき本当に嬉し限りです。
症状が改善していき、喜んでくださる患者さまも多いですが、なかなか治すことが出来ず、長引いている方には、申し訳ないです。日々精進したいと思います。
今年に入ってから、有難いことに新患が増えていています。
病院を受診されてから来られる方が多いですが、最近、ものすごく疑問に思うことがあります。
ほとんどの方が、ケガや痛みが出た時の第一選択が整形外科だと思います。
レントゲンに異常がなくて、患部が腫れている。痛みであまり動かせない。
てなると、サポーターやギブスによる固定、そして安静。
患部が腫れているからいきなり固定。
サポーターをつけてリハビリをして下さい。
その場合もありますが、正直、時代遅れです。
先日も、新患で足首を捻挫した子がきました。病院では骨に異常なし。でも腫れているからギブス巻くね。と
なんとか拒否し、超頑丈なサポーターだけになったそうです。母強し。
その後、当院を受診されました。
エコーで靭帯を観てみるとすこーしだけ靭帯が切れていました。その程度であれば、全くギブスはもちろん、サポーターもいりません。
三日後にはピョンピョン跳ねていましたよ。
ギプスしていたら1ヵ月は無駄にしていましたね。
大変おこがましいですが、早く、第一選択の阿部接骨院になりたいです。

最近、超久しぶりに来た患者様に、「先生カルテ増えたね~(*'▽')」と言われました。皆様のおかげです。
早いのか遅いのか分かりませんが、
カルテ番号もおよそ2年半で1500番に到達しました!