- 皓哉 阿部
スポーツ医学会
こんにちは!
先々週の土曜日はお休みを頂いてスポーツ医学会に参加してきました。大変ご迷惑をおかけしました(. .)
今回は整形外科医や理学療法士がメインの学会でした。
こういう学会に参加できる機会はとても少ないのですごく刺激になりました!
最近は整形外科の不満を訴える患者さまが多い気がします、、、
確かにレントゲンで異常なし。安静。湿布。薬。
だけですと、納得できる方は少ないと思います。
今回、参加されていたドクターはこのような事をおっしゃっていました。
「薬で痛みを抑えてしまうと原因がわからないため何の解決にもなりません。以前は私もそのような事をしていましたが、今は患部の痛みは患部でとることができます。筋膜の癒着を剥がすことでその場で症状が軽減します。」
この先生は今の医療に新たな風をふかせていて、手術をせずにどうやって治すかを指導してくださります。
この先生は注射で痛みを。
僕は柔道整復師なので手で痛みを取り除きます。
要は原因に対してアプローチをしろということです。
続いて印象的だったのが、薬物依存患者。
これは痛み止めや頭痛薬を飲み続けている患者さま。
しかしこれを処方しているのが薬物依存ドクター。
何でもかんでも薬で解決しようとするのは、医療費の高騰、病院の利益、身体の衰弱。
薬で誤魔化すのは何の解決にもなりません。
本当に辛い時だけであればいいと思いますが、飲み続けるのは臓器に負担がかかります。これでは治っているのではなく症状を隠しているだけです。
しっかりと向き合うべきです。
そんな時に私たちが役立てる時なのかなと思います。
病院・整形外科
整骨院・接骨院
理学療法士
柔道整復師
現場の指導者
いろんな視点からお話を聞けたので視野がとても広がった気がします。
自分の立場・存在意義を改めて考えさせられました。
まだまだやれることは山積みです。
また来年もこの先生に会いにいきます。
