- 皓哉 阿部
スポーツ障害
こんにちは!
新一年生は入学式も終わり、そろそろ部活動が始まるのではないでしょうか?
新一年生が多く悩まされるのが、スポーツ障害です。スポーツの運動強度が上がり、疲労が蓄積することで発症するものです。
新入生を歓迎する(?)、過度な走り込みや過度なトレーニング。。
膝の前が痛くなったり、足の付け根やら、脛が痛くなったり、アキレス腱が、、腰が、、肩が、、など、疲労により集中力の低下が起こり、捻挫や骨折、肉離れ等のケガをしてしまいます。
そんなときに自宅でできるのがアイシングもしくは温熱(入浴)ですね!
でもどっちを選択するのかが問題になってきますよね
明らかに原因が明確な時や患部が熱い、腫れている場合はアイシングをおすすめします。
次に使いすぎで痛みが発生している場合や、痛いけど腫れや熱感はない。そんなときはゆっくり身体を温めましょう!
間違ってもテーピングやサポーターでごまかさないように!!!
悪化させたり、治癒を妨げる要因の一つです!!!
それでも痛みがとれない場合は、当院へご相談ください。
スポーツ障害や身体の痛みのことならお任せください。
安静・湿布・固定・電気で治らなかった方は是非ご相談ください。
その痛み、なんとかしたいです。

125回の閲覧0件のコメント