
セミナーに行って来ました
こんにちは!
皆さん体調崩していませんか?季節の変わり目に必ず体調を崩す阿部です、、、。
昨日は大阪マラソンで交通規制がすごい中、当院で行っている治療のセミナーに参加してきました!
いつも何か吸収できるセミナーなので本当に勉強になります。
昨日は脊柱管狭窄症・腰部椎間板ヘルニアについてメカニズムと手技の講義をしていただきました。
脊柱管狭窄症は60歳以上に多く、腰部椎間板ヘルニアは10代と40代に多く発症する傾向があります。
ならないことが一番ですが、もし、万が一、なった際は、一度ご相談ください!
人の身体を治すというのはすごく大変なこと。
それを任されているということ。
もっともっと技術を磨かないといけない。
いつも意識して治療をしているつもりでしたが、まだまだ未熟です。
もっともっと細かく繊細に。
感覚!!診る!!
を、改めて感じる一日でした。
当院の患者層はこどもが6割占めていますが、大人の治療もやっています。
治療は子どもも大人も高齢者も変わりません。何故なら、身体の構造は基本的に同じだからです。
大人のぎっくり腰や肩こり、変形性膝関節の痛みや坐骨神経痛も積極的に治療しています!
今までは治療に専念していましたが、当院では予防にも力を入れています。
トレーニングで新たな動きを身体に染み込ませるのには2~3か月はかかると思います。
継続は力なり。
体幹教室にきているみんなもあきらめずに頑張りましょう!
普段から意識してやっている子は伸びています。これは事実です。
姿勢が変わり、パフォーマンスも高いレベルで安定してきます。
僕たちは方法を知っていて、それを教えることしかできません。
実践するのは本人次第です。
11月も共にがんばりましょう!!!